ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たかBON
たかBON
釣り歴は20年で本格稼動は5年前。

会社 同期入社の釣り師匠に御指南頂き

最近はもっぱら エビ撒きと海上釣堀にどっぷりです。

若輩者ですが、何卒ご配慮頂き、良きアドバイス

お願い致します。

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月27日

おハネに首ったけ

いよいよ迫って来ました!! フィッシングショー 2013 IN 大阪!!


2年前から 参加しており まさに釣りのお祭りです!!





去年は ノベリティー欲しさに オープン二時間前に並び数々のお試し・景品をゲット!!


今年もどうしようか悩みどころです!!


オタクの祭典ならぬ カタログ・景品で リュック持参は確実です!!





やはりメインのカタログといえば・・・


DAIWA・SHIMANO・がまかつの 2013年度版総合カタログ!!


これをフィッシングショーで購入すると とんでもなく重たくなるので 事前に釣具店で購入!!


先日 とある釣具店にて・・・


カタログ購入の為 釣具店に来店・・・


DAIWA・SHIMANOのカタログは発見しましたが がまかつが見当たりません!!


どうやら がまかつは無料配布の為 品切れの様です・・・


念の為


『 がまかつの2013年度の総合カタログありますか?? 』 


店員さんに尋ねると しばらく待たされて





『 申し訳ありません・・・ 在庫が無くなったようで品切れです・・・ 』


と言われて 仕方なく カタログは購入を諦めて 店外へ・・・


本当に 申し訳なかったと思ったのか 店員さんが急ぎ足で 駆け寄ってきます!!





『 本当にすみませんでした!! これ 店用ですが 良かったらどうぞ!!』


なんと  【 DAIWA ・ SHIMANO ・ がまかつ 】 のカタログを無料で頂きました!!


なんということでしょう!!


こんな親切にしてくれるなんて!!





今まで 懇意に通い続けた甲斐が有りました!!


ホント 嬉しかったです!! ありがとうございます!!


穴が空くほどカタログを見させて頂きます(爆)


さて この週末・・・


土曜日は当然かの如く 休日出勤!!


日曜日も 昼一から用事があり 日曜日の早朝の時間限定!!


まるでトーナメントに参加する釣り師の様に限られた時間制限の中での釣行です


いかに時間内で効率よくエビちゃんを撒いて おハネ様の朝食の用意が出来るか??


綿密な作戦会議が男一人で行われます!!





『 満潮時間・・・ 日の出・・・ 気温・・・ 風向・・・ 前日のおハネ様の団体行動実績・・・ 』


前日の夜遅くまで リサーチです!!


西風が強烈の為 芦屋浜 東側石畳で決定!!


気温も氷点下近くなのでネックウォーマーなど万全の防寒対策で望みます!!





AM 4:44 出発


AM 5:55 第一投目・・・


大潮の為 適度に動きがあり 濁りも十分・・・期待大です!!


満潮まで2時間・・・


エビちゃんを 上撒きでコンスタントに撒き おハネ様家族の食卓を飾ります!!


開始 一時間後の AM 6:55 


電気ウキから 毎度お馴染みの超高感度ウキちゃんに交換一投目!!


マメな誘いに ウキが沈んだまま しばらく浮いてきません・・・


時間差でトップが浮いてきますが また海中へ・・・


『 キターーーー!!! エビちゃん のイヤイヤ体操 !!炸裂!! 』





慎重かつ 大胆に 大きく合わせます


乗りました!!





グイーーーーンと反発力のある引き味・・・


『 きもちいいいーーーー!!』


寒さも吹き飛びます!!





本日 銀狼AIR  と  SHIMANO BB-X HYPER FORCE MGP3000DHG 


異色の組合わせ!!


こちらもレバーブレーキが好調です!!


ギュイーーーン フッ ギュイーーーン フッ とお魚とのやり取りの楽しさを


倍増させてくれます!!


観念して ぐたーーーとなったおハネ様 無事タモイン・・・





AM 7:00 おハネ様 48cm ( 3ヒロ )


嬉しい一尾をゲットして 二匹目を 狙います・・・


エビちゃん増量キャンペーン最終日に付き 特盛で入れてくれたので


ドカドカ お金持ちみたいに 豪快に エビちゃんを放流します・・・


しばらく 屈伸 準備体操や 人間様の朝食を済ました一時間後・・・





AM 8:05
 

くちゃくちゃに絡まった仕掛けを 組み直して2投目・・・


根がかりバージョンのウキの沈み方・・・


『 これは・・・!! 大物の期待感・・・!! ドキドキ!! 』


大きく合わせました!!


ドン!!!





本当に根がかりしているような 重量感!!


グイーーーンと沖に向かって一直線!!


『 期待どうりの大物!!  絶対!!  獲る !! 』





慎重な レバーブレーキ操作と 早巻きで 相手の体力を奪います!!


これはすんなり 浮いてきて 無事タモイン!!


AM 8:10 おハネ 51cm (2ヒロ半)


この 普段のボウズ釣行が嘘の様な展開・・・


『 夢の中ではあるまいか!! 』 


『 夢の中なら もういっちょ 欲を出してやる!! 』


エビ撒きロボットのように 的確に 同じ場所にエビを打ち 仕掛けを流します・・・


『 ソ ロ ソ ロ   エ ビ チ ャ ン   イ イ シ ゴ ト   シ ソ ウ ナ ヨ カ ン 』





AM 9:00


チョン スーーーー!!の綺麗なあたりに 的確な合わせ!!!


乗りました!!





【 ズシン!! 】 とこれまで以上の強烈な引き!!!


0、6号の銀狼AIR (チヌ竿) が満月の弧を描きます!!


『 楽しすぎるーー!!  夢なら醒めないでーー!! 』





何度も ツッコミに耐えて ようやく浮かせても また沈みます・・・


しばらく 綱引きを繰り返して ようやく 観念したかの様に 無事タモイン!!


AM 9:10 おハネ様 57cm (2ヒロ半)


・・・・


・・・・


ホント・・・ 楽しすぎました!!





AM10:30 納竿





こんな日があるからエビ撒きはやめられません!!



まさに【 おハネ様に首ったけ 】 です!!!





来週も芦屋浜に出勤しちゃうかも・・・


エビ撒きファン待望の


【 月刊 おハネマガジン 2月号 】


創刊熱望です!!





2013年 1月27日 日曜日 晴 大潮 -1℃

AM 07:01 日の出

AM 07:43 満潮 127cm

西風 3M








 



  


Posted by たかBON at 23:15Comments(2)ハネ釣り

2013年01月21日

私を追ってどこまでも・・・

『 脱!! 初心者マーク 』





年始の 書き初め で書いた( ウソ!! )抱負を胸に行って来ました芦屋浜・・・


天気予報によると 寒くはなく 西風オンリーとの事で 風裏になる東側石畳をチョイス!!


しかし・・・


AM 6:30 釣り開始


天気予報とは 当たらないもので 極寒並にヒンヤリで北風 ビューーー  ビューーー





動きやすい様に 一枚少なめに着込んだのが失敗!!


先週 新たに買った DAIWAMANキャップ が防寒に一役買っています・・・が・・・





このままの姿で 銀行へ行けば間違いなく 通報レベルの出で立ちです!!


『 このクーラーに おハネ様を 満タン入れるんだ!! 早くしろ!! バキューーン!! 』 





何て あまりの寒さで 【 バカ妄想 】 が頭をよぎります!!


手足が凍えている中・・・


エビちゃん増量キャンペーン で 通常4杯分が6杯分に変身!!


エビタンクには ギラギラ 黒光りした エビ野郎 が所狭しと泳いでいます!!





『 俺を早く この狭いエビタンクから開放しやがれ!! この野郎!! 』


と言わんばかりに アミカゴを たくさん よじ登って来ています!!


一番乗りから順番に 挿し餌にチョイス!!





順調な滑り出しです・・・・・が・・・・


・・・・ 
 

・・・・


・・・・


ダメです!!!





・・・・


・・・・


・・・・


開始三時間・・・・


全く当たりすらありません!!


普段は 芦屋浜は 水深があまり無い為に 上撒きオンリーなのですが流石に真冬・・・


底にへばりついているとの予測で 超久々に 底撒きタマタマ の登場です!!





基本 めんどくさがりなので 底撒きはあえて避けておりました(汗)


底撒き専用の為に 磯竿1、5号 4、5Mと少々 不安の残るチョイス ですが


他に選択肢がないので チャレンジ・・・


超へっぴり腰で 底撒きタマタマを遠投!!





以外に途中分解せずに 行けるので 合格!!


しかし・・・


3投目・・・


底撒きタマタマが 底付近に到着した時に 大きめのシャクリ!!


『 バチッ !!! 』


?????


聞き覚えのない異音・・・・


底撒きタマタマと サビキウキ8号・・・ 道糸 高切れの為 殉職・・・



ヤッちゃいました・・・・



確認もせずに おかしな組み合わせ で遠投したのでこの有様・・・





道糸にかなりの負荷が掛かったのが原因か?? 


反省です・・・


気を取り直して 上撒きオンリーで 全く当たりありませんが 無心で撒き続けます・・・


AM 9:45


潮は 小潮の為 あまり動きませんが 突然の潮の動き・・・


右に流れる潮が 一転!! 急激に 左に流れ出します!!


『 このパターーン !! ヤツが来る可能性大!! 』


ウキの誘いの頻度を上げます!!


誘いを掛けると 引っかかった様に 変な方向へ ガクガクと沈み 途中で停止!!


『 でかい口・・ クリクリお目目・・ いやーー!! 来ないでーー!! 』 エビちゃん談





『 むむ?? これは ヤツが エビちゃんを甘噛みしているサイン・・・・来る!! 』


グイーーーンとウキを沈める当たりを逃さず 渾身の合わせ!!


乗りました!!





何て元気いっぱいの引き味!!!


銀狼がミシミシと 心地良い弧を描きながら 鳴いています!!


出しては引き 出しては引きで レバーブレーキで奴の猛攻を躱します!!


『 エビちゃん 可愛かったから ちょっと食べただけやのに この仕打ちは何ーーー?? 』


エラを全開に広げて超憤慨している おハネ様・・・





徐々に距離を詰めて DAIWAMAN専用タモで掬いに行き 見事タモイン!!!


AM 9:50 おハネ様 48cm ( 3ヒロ )


なんとか 渾身の一尾をゲット!!!





後は惰性で エビちゃん撒きましたがノーバイト!!


AM 11:30 納竿


そうそう!!! 今回は お手製のハリスセット でおハネ様をゲット出来たので


【 プレミアム おハネ様 】 になりました!!





まだまだ 寒さは続きますが 次回も貴重な一尾をゲット出来れば嬉しいな!!


今後も しばらくは エビちゃんと走り続けます!!


ではでは・・・・


2013 年 1 月 20 日 日曜日 晴

小潮  AM 7:04  日の出

満潮  AM 11:00 103cm

西風 2M/S 








  


Posted by たかBON at 00:21Comments(2)ハネ釣り

2013年01月17日

仕掛け作り

またまた ご無沙汰投稿です


年始の仕事始めの日に 毎年恒例の安全祈願に住吉大社へ訪れました


仕事関係が建築関連なので 工事の安全祈願は欠かせません


住吉大社へは 毎年安全祈願へ訪れていますが お参り以外は全く気にしてなかったのですが


数多くの お守りが置いてあります


その中の一つ・・・


『 釣人守 』





初めて購入しました!!


『 これを 釣行時には毎回 持って行くぞーーー!!! 』


と縁起を担ぎます!!


裏面には 『 釣人守護 』 と 『 大漁祈願 』 のステッカーが!!





どこかに貼ってさらに縁起を担ごうかな??


ゲン担ぎ・・・・ 神頼み・・・・ エビちゃん頼み・・・


さてさて


まだ年明けは 一回しか 釣りに行けてません・・・・


なので主に釣具屋巡りが主流です・・・


前回 お気に入りに登録させて頂いております 林さんの記事での 『 仕掛け入れ 』 が


非常に気になります!!


『 脱 初心者マーク!! 』





を 密かに掲げた2013年!!


釣りの基本・・・・


糸結び・・・ 仕掛けづくりを 完全取得するため 自己投資します!!


現状は 『 山元結び 』 なる 結び方を 大物ブログのお方の記事を参考に取得!!





これが結構 優れ物で ナイロン・フロロ・PE と ラインの大小 関係なく確実に結束!!


今までバレた経験がありません!!おすすめです!!


しかし この結び方に頼りすぎて 他の結び方が分かりません!!


針の結び方も分からないほど・・・





そこで今回


『 仕掛け入れ 』





『 ハリス スナップ 』





『 薄型針結び器  SLIM 』





・・・


・・・


『 ん???  針結び器?? 』


『 自動やったら 完全取得にならへんやん!! 』


そうなんです・・・


言い訳ですが 自分・・・・ 不器用です!!!  ハイ!!


指が太くて まともに糸巻き出来ません!!!  ハイ!!


時間を掛ければ 出来るようになるかもしれませんが・・・





なので 事前に針結び器を特価で購入済みでした!!(計画的)


針結び器の使用説明書を 熟読し 使い方バッチリ!!


見事な手さばき??で あれよ あれよと言う間に 仕掛けをたくさん作りました!!


ハリスも 針も 海に溶け込んで見えなくなる ブラウンを使用しています!!(ほんま??)





これで 次回の釣行時に この仕掛けで釣り上げられたら・・・・


想像しただけでも よだれが出そうです!!





妄想師として 次回の釣行が読めました!!!


『 狂気乱舞 おハネ様御一行と 神戸の旅 』


『 エビちゃん 赤裸々告白 私を追ってどこまでも・・・』


の二本立てをお届け出来ると思います!!


次回は絶対 すごいのと出会えるはずです!!














  


Posted by たかBON at 23:46Comments(2)釣具

2013年01月06日

おかげさん

新年明けましておめでとうございます


本年度も宜しくお願い申し上げます


新年明けて ここ近年の一番最初の行事・・・


大阪湾エリアをトータルネットワークする釣具屋の新春セール!!!





その芦屋店は 普段は24時間営業ですが 元旦はAM5:00から


通常では早そうですが釣り師には なんてこと無い時間です!!


『 5時からやから 4時半過ぎ到着でOKでしょう!!』


なんて考えで現地到着・・・・  ありえません・・・・   駐車場満車!!





正月セールに期待を寄せる 熱い釣り師が開店前から列を作っています・・・


近くの有料駐車場に急いて止めて 列に並びます!!


『 この列のお目当てはなんや?? 福袋?? 全くわからん・・・ 』


列に並ぶのが嫌いなはずなのに なぜか事あるたびに並びます・・・・


お目当ても無しで しかも並ぶのが嫌いなのに・・・


なんか変です!!!





氷点下近くの極寒の中 ようやく オープン!!!





熱い釣り師たちが続々と店内へ・・・


自分のとりあえずのお目当ての ロッドスタンドの置き場所が分からず アタフタ・・・・


列の波に身を任せると ほとんどが 二階のルアーコーナーへぞろぞろ


最新ルアー・定番ルアー・セレブルアーが ほぼ3・4割


時には半額プライスも・・・


ルアーは最近ご無沙汰ですが なんだか買わないと損してしまいそうな雰囲気・・・


日々 買いもしないのに無駄に通い詰め 商品知識(通常価格)だけはあるので


慎重にかつ大胆に商品群をリサーチ!!!


無駄を抑えた最小限でお目当てのロッドスタンドも買えてほぼ満足!!





続いて 3日・・・ 帰省の帰り道で 高速道路を途中で降ります・・・


芦屋店に続いて 和歌山店!!


こちらは ただの冷やかしのつもりで覗いたんですが・・・・


買っちゃいました!!


アブ ガルシア アジングモデル!!





『 エビ撒きの合間で アジングしたいなーーーって単純に覗いただけやのに・・・ 』


『 ロングモデル ・ 全節Kガイド ・ ソリッドタイプ 』


見事に全てを満たしてくれました・・・


『 諭吉が去っていく・・・・  漱石ばかりの財布は どうやら居心地が悪いみたい・・・ 』


【 お金は仲間意識が強いので 同じ柄が集まった財布が大好き!! 】 持論??





さてさて 本題・・・


1月 5日 土曜日 AM7:00 ~ AM11:30


小潮 12:24 満潮


北東風 3m  AM7:07 日の出


行ってきました 芦屋浜 ポイント2


少し遅めの AM7:00スタート


今回は 小潮の為 潮の動きが読みにくいのでお魚の食事時間が読めません・・・


気温も下がり 氷点下近く・・・ 朝マズメも期待薄・・・


こまめな撒き餌・・・ タナ調整・・・ 頻繁な誘い・・・ おハネ様への想い・・・


全てに願いを込めて 慎重にこなしていきます・・・


・・・・


・・・・


ダメです・・・





・・・・・


・・・・・


4時間経過・・・・


撒き餌が気にいらないのでしょうか  無反応・・・





準備体操 して体ほぐしても寒いし・・・





石畳 に足突っ込んで転倒しそうになるし・・・





へんなおっちゃんが ようやく掛かった 小さなガシラを


『 それ グレやろ そんな小さなグレ 持って帰るん?? 』


なんて 高い所から 横ヤリ入れてくるし・・・ ( もちろんリリーーーース!! )





じーーーっと真後ろから 見物している人おるし ( 危ないって!! )





うんざり このハネ野郎!!


『 見てるくせに食いやがらへん!! こんな場所から撤収じゃ !!! 』


残りのエビちゃんを豪快に撒き散らします!!


AM11:05 3ヒロ


今まで ピクリともしなかったウキが 大量に撒き餌したところで反応・・・


ピクン ピクン と 何回も浮いたり沈んだり・・・


完全にトップが沈むのにかなり時間がかかりましたが ようやく 沈みました!!!


『 おりゃーーーー !!! このハネ野郎ーーーー!! 』


乗りました!!





奇跡です!!


グイーーーンと片手だけでは 耐え切れなくなるぐらいの重量感!!


大物です!!


『 ぜってーーー獲る!!! 』





エビを賭けた 命懸けの綱引き一本勝負の始まりです!!


グイーーーーンと沖に走ってエラ洗いの前段階・・・・


『 そうはさせるか ハネ野郎!! 』





フッーーとレバーブレーキでいなします・・・


石畳の際で 横走り・・・


タモインの際で イヤーーンと急反転!!


引いて緩めて・・・ レバーブレーキ大活躍!!


ようやく観念したのか ぐたーーと横ばい態勢で 無事タモイン!!





やりました!! おハネ様  54cm





エビちゃんも丁度 きれいに撒き切り AM11:30 納竿としました!!


【 粘 り 勝 ち ! ! 】


新年早々に苦労しましたが 貴重な釣果を得ることが出来ました


海に感謝です!!


【 お か げ さ ん ! ! 】





また次回も宜しくお願い致します!!!

























  


Posted by たかBON at 06:30Comments(4)ハネ釣り