ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たかBON
たかBON
釣り歴は20年で本格稼動は5年前。

会社 同期入社の釣り師匠に御指南頂き

最近はもっぱら エビ撒きと海上釣堀にどっぷりです。

若輩者ですが、何卒ご配慮頂き、良きアドバイス

お願い致します。

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月17日

仕掛け作り

またまた ご無沙汰投稿です


年始の仕事始めの日に 毎年恒例の安全祈願に住吉大社へ訪れました


仕事関係が建築関連なので 工事の安全祈願は欠かせません


住吉大社へは 毎年安全祈願へ訪れていますが お参り以外は全く気にしてなかったのですが


数多くの お守りが置いてあります


その中の一つ・・・


『 釣人守 』





初めて購入しました!!


『 これを 釣行時には毎回 持って行くぞーーー!!! 』


と縁起を担ぎます!!


裏面には 『 釣人守護 』 と 『 大漁祈願 』 のステッカーが!!





どこかに貼ってさらに縁起を担ごうかな??


ゲン担ぎ・・・・ 神頼み・・・・ エビちゃん頼み・・・


さてさて


まだ年明けは 一回しか 釣りに行けてません・・・・


なので主に釣具屋巡りが主流です・・・


前回 お気に入りに登録させて頂いております 林さんの記事での 『 仕掛け入れ 』 が


非常に気になります!!


『 脱 初心者マーク!! 』





を 密かに掲げた2013年!!


釣りの基本・・・・


糸結び・・・ 仕掛けづくりを 完全取得するため 自己投資します!!


現状は 『 山元結び 』 なる 結び方を 大物ブログのお方の記事を参考に取得!!





これが結構 優れ物で ナイロン・フロロ・PE と ラインの大小 関係なく確実に結束!!


今までバレた経験がありません!!おすすめです!!


しかし この結び方に頼りすぎて 他の結び方が分かりません!!


針の結び方も分からないほど・・・





そこで今回


『 仕掛け入れ 』





『 ハリス スナップ 』





『 薄型針結び器  SLIM 』





・・・


・・・


『 ん???  針結び器?? 』


『 自動やったら 完全取得にならへんやん!! 』


そうなんです・・・


言い訳ですが 自分・・・・ 不器用です!!!  ハイ!!


指が太くて まともに糸巻き出来ません!!!  ハイ!!


時間を掛ければ 出来るようになるかもしれませんが・・・





なので 事前に針結び器を特価で購入済みでした!!(計画的)


針結び器の使用説明書を 熟読し 使い方バッチリ!!


見事な手さばき??で あれよ あれよと言う間に 仕掛けをたくさん作りました!!


ハリスも 針も 海に溶け込んで見えなくなる ブラウンを使用しています!!(ほんま??)





これで 次回の釣行時に この仕掛けで釣り上げられたら・・・・


想像しただけでも よだれが出そうです!!





妄想師として 次回の釣行が読めました!!!


『 狂気乱舞 おハネ様御一行と 神戸の旅 』


『 エビちゃん 赤裸々告白 私を追ってどこまでも・・・』


の二本立てをお届け出来ると思います!!


次回は絶対 すごいのと出会えるはずです!!














  


Posted by たかBON at 23:46Comments(2)釣具