ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たかBON
たかBON
釣り歴は20年で本格稼動は5年前。

会社 同期入社の釣り師匠に御指南頂き

最近はもっぱら エビ撒きと海上釣堀にどっぷりです。

若輩者ですが、何卒ご配慮頂き、良きアドバイス

お願い致します。

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月12日

むおーーーー!!

年始の休日を 自宅のソファー でゆっくりと過ごしていると一通のメールが・・・






『 釣りいこうかなですけど 一緒にどない? 』


週末釣り師さんからの お誘いメールが・・・


『 芦屋にボート止めているので 行く予定ですよ (もちろん うそ) 』






『 そしたら そちらで合流ということで・・・ 』


という事で 芦屋浜に久々 週末釣り師さんと竿を並べる事になりました!!


なんだかワクワク して 早めに起床で 早めに餌屋に・・・


終了時間を調整しようと 少し多目のエビちゃん確保!!


これまた 早めに現地到着!!


いい感じに無風状態で 気温も 激さむ ではありません


ボチボチと 電気ウキで 様子見開始・・・


夜明けが近いと 徐々にですが うっすらと夜が明けてくるのが分かります


こんな時間帯が 一番今までの経験上に あたり が 多い気がします


真っ暗な岸辺に ぽつんと一人で佇んでいると 色々 物音がミョーに気になります・・・


『 はっ!! 何? 何の音? 』





何て一人で ぼっちごっこ で怯えていると


週末釣り師さん・はなちんさん 到着!!


年始のご挨拶を行い 今年も爆釣の年になりますようにと お話をさせて頂き


夜明けが来たので 三人並んで AM7時前に 釣行開始!!


潮はゆっくり 右に 左に といい感じで動いております


しばらくして ウキが チョン チョン と 微妙な動きをしますが・・・・


完全に沈んでくれません・・・


『 むーーーーーーーー!! 来い!! 』






そこから・・・


念力でウキに指令を出しますが 完全無視されます・・・


念力でウキに指令を出しますが 完全・・・


念力でウキに指令を・・・


念力でウキ・・・


念・・・


気力が完全に無くなりました・・・


エビちゃんも無くなりそうです・・・


俺専用の赤い竿もなんだか怒って ぷーとふくれております






そんな折!!


左を見てみると 大きく竿が曲がっております!!


はなちんさんです!!


『 うおーーーー!! 横で見ているだけで よだれ出そう!! 楽しそーーー!! 』


結構な抵抗で ようやく上がってきたのは 推定 45UPの大きなおチヌさん!!!


『 俺もそんな大きなチヌ ここで釣った事ないで!! さすがでございます!! 』


むおーーー!! お魚いるじゃん!! 俺にも来い!!と慌てて エビちゃん撒きまくり・・・


でも しーーーーーんと ウキチャンのシカト が続きます


あまりの沈黙で 大人の妄想 を広げたりして楽しんだり・・・






途中 たわいも無い釣り談話で ワイワイと話を挟みながら・・・


後 勺で 2・3回で終了ですかね・・・なんて言っていた10時頃・・・


ガクンとウキが先端を残して 急激に沈みました・・・


『 むーーーおーーーーー!! 念願の当りやんけーーーー!! 』


そこから 数秒の沈黙の後に スーーーーと海中へ沈んで行きます


慎重に糸ふけを回収し 確実な合わせを入れる為の下準備!!


おらーーーーーー!!! 渾身の合わせ!!に ガクンと 道糸が魚の重みを


伝えてくれます・・・・


おっしゃーーーー!!    久々・・・・・ 


『 きたーーーーーーーーーーーーーーー!! 』






体内から出てくる 興奮が抑えきれません・・・


だるーーーー さぶーーーー と腐っていた自分が急激にアクティブに!!!


全身を使って 抵抗する大物をうかせにかかります


何回 空気を吸わせても 真下にもぐりこんで抵抗してきます


大きくて綺麗な後ろ姿 が見えました!!






むおーーーーー!! 楽しすぎーーーー!!


強烈なシェイクヘッド? で タモ枠にぶち当てながらも ようやく ゲットしました・・・


引き味は 確実にスズキクラスでしたが 採寸すると 58センチメートルの良型おハネ様






ナイスファイトで 取り込み直後 左腕に乳酸たまりまくり・・・


後は 放心状態で しばらく続けますが ノーバイトで完全終了・・・


また 次回も宜しくお願いしますと 週末釣り師さん・はなちんさん と解散しました


コレがあるから ホームから離れられません・・・


一月は後何回 竿だせるかなーーー!!


釣り場周辺に こんな感じの猫 いました・・・ かわいーー(笑)













 




  


Posted by たかBON at 11:24Comments(0)ハネ釣り

2015年01月02日

謹賀新年





新年明けましておめでとうございます


超 サボりぎみでしたが 何とか生きてます・・・


仕事が多忙を極めて ボチボチ記事 が スカスカ記事 になってしまいました・・・


いろんな事がありすぎて 少々 暴走気味 になっておりました






まあー 釣り関係で言えば そこそこ足は伸ばしていましたが 目立った釣果は無く・・・


仕事納めの最終週に 同期の釣り師匠が すんなり ヤル気スイッチ を入れてくれました・・・






和歌山遠征のお誘い・・・


ムフフでございます


当日までに 仕掛けに消耗品にと 綿密な一人作戦会議を開催して補充を繰り返します・・・


コレが楽しすぎる!!


早朝5時に 関空連絡橋付近のパーキングで待ち合わせ


二度ほど 御世話になっている 会社でも伝説のルアーマンこと Mr.N氏と コラボ企画!!


そう!! 私は エビ撒き釣り・・・ そして 師匠とN氏は ルアー釣り!!


まったく 異種格闘技並みの異色の組み合わせ!!






師匠の計らいで 両方が釣りを出来る 波止・地磯・ゴロタの 場所を事前にリサーチ頂きました!!


しかも 全て自家用車での運転まで・・・ 感謝・感謝でございます!! ありがとう!!


結構な 西風で 場所選びに 数箇所 視察します


風裏の波止を見つけて とりあえず防波堤 先端まで ゴロゴロとエビちゃん一式運びます


『 沈みテトラとか結構 難しそうやけど いい感じ!! ここに決定!! 』


朝日を望み AM 7時前に釣り開始・・・


水深を測らずに 浅瀬に浮かす作戦で 狙ったタナに底撒き ・ 上撒きの集中砲火


しばらくすると やっぱり魚影が濃いせいか ウキが沈みまくり・・・


フグ・ベラ・ベラ・フグと 餌取りのオンパレード!!


懲りずに 集中砲火周辺に 挿餌を流していると なんだか 今までとは違った波のうねり方・・・


急に穏やかになり シーーーンと静かに波がやんだ様な・・・






『 来る!! 』  そう実感して ウキに集中・・・


うねりと静寂が同時になった瞬間 ウキがすーーーーーときれいに沈んで行きました


十分なタメを取って合わせを入れると 急激な 突っ込みで慌てさせてくれます


何とか 浮かせると 超良型のメバルちゃんゲッツ!!


嬉しいゲストで キープサイズ!!


おニューのお手製ストリンガー(某大物釣り師さんの仕掛け参照!)を 初めて使用・・・


いい感じすぎます・・・






しばらくして またもや 怪しげな ウキの沈みかた・・・


スーーースーーーと入ったウキに 豪快なあわせ一発!!


明らかに 今までの引き具合と違います


真っ赤な ハネスペシャルが豪快に曲がっています


得体の知れない相手 に戸惑いながらも






沈みテトラに 入らせまいと こちらも 3号道糸で強引に浮かせに入ります


いつものレバーブレーキは使用できません・・・


『 もしかして コレがうわさの おヒラさん?? 』 何て 妄想を膨らましていると


浮いてきたのは 良型のグレちゃん


このサイズは 初めてです


明らかに ハネなら 40UP いや 50UP ぐらいの強烈な引き味でした


面白すぎる・・・・ ウキッ!!






しかし この後 急激に波と風が吹き荒れて しょぼしょぼ釣果・・・


釣り座を 強風に煽られて クーラーが転倒して 竿・リールが頭からまさかの水没!!






慌てて救助するも 海水まみれに・・・


トホホでございます


後は更に メバルを追加して 昼休憩・・・


2ラウンド目の 夕マズメを 場所を変えて狙うも 雰囲気無くあえなく 撃沈・・・


一日の連続釣行を終えて 夕方 納竿としました






キープサイズを 家で早速 調理


大型メバルだったので あえて全て 刺身で頂く事に・・・


旨過ぎます (左がメバル 右がグレ)






メバルが特に 甘くてコリコリで最高!!


年始の寒波を過ぎて また 気温が上がってきたら 寒ハネ?シーズン突入!!


期待せずに期待します!!


そうそう!! 年始恒例の釣具屋めぐりも開催して 某有名プロアングラーご用達の


前々から狙っていたイケメン ヘッドライトもゲット!!






皆様の良き一年になりますように!!









  


Posted by たかBON at 12:17Comments(0)ハネ釣り