2013年01月06日
おかげさん
新年明けましておめでとうございます
本年度も宜しくお願い申し上げます
新年明けて ここ近年の一番最初の行事・・・
大阪湾エリアをトータルネットワークする釣具屋の新春セール!!!

その芦屋店は 普段は24時間営業ですが 元旦はAM5:00から
通常では早そうですが釣り師には なんてこと無い時間です!!
『 5時からやから 4時半過ぎ到着でOKでしょう!!』
なんて考えで現地到着・・・・ ありえません・・・・ 駐車場満車!!

正月セールに期待を寄せる 熱い釣り師が開店前から列を作っています・・・
近くの有料駐車場に急いて止めて 列に並びます!!
『 この列のお目当てはなんや?? 福袋?? 全くわからん・・・ 』
列に並ぶのが嫌いなはずなのに なぜか事あるたびに並びます・・・・
お目当ても無しで しかも並ぶのが嫌いなのに・・・
なんか変です!!!

氷点下近くの極寒の中 ようやく オープン!!!

熱い釣り師たちが続々と店内へ・・・
自分のとりあえずのお目当ての ロッドスタンドの置き場所が分からず アタフタ・・・・
列の波に身を任せると ほとんどが 二階のルアーコーナーへぞろぞろ
最新ルアー・定番ルアー・セレブルアーが ほぼ3・4割
時には半額プライスも・・・
ルアーは最近ご無沙汰ですが なんだか買わないと損してしまいそうな雰囲気・・・
日々 買いもしないのに無駄に通い詰め 商品知識(通常価格)だけはあるので
慎重にかつ大胆に商品群をリサーチ!!!
無駄を抑えた最小限でお目当てのロッドスタンドも買えてほぼ満足!!

続いて 3日・・・ 帰省の帰り道で 高速道路を途中で降ります・・・
芦屋店に続いて 和歌山店!!
こちらは ただの冷やかしのつもりで覗いたんですが・・・・
買っちゃいました!!
アブ ガルシア アジングモデル!!

『 エビ撒きの合間で アジングしたいなーーーって単純に覗いただけやのに・・・ 』
『 ロングモデル ・ 全節Kガイド ・ ソリッドタイプ 』
見事に全てを満たしてくれました・・・
『 諭吉が去っていく・・・・ 漱石ばかりの財布は どうやら居心地が悪いみたい・・・ 』
【 お金は仲間意識が強いので 同じ柄が集まった財布が大好き!! 】 持論??

さてさて 本題・・・
1月 5日 土曜日 AM7:00 ~ AM11:30
小潮 12:24 満潮
北東風 3m AM7:07 日の出
行ってきました 芦屋浜 ポイント2
少し遅めの AM7:00スタート
今回は 小潮の為 潮の動きが読みにくいのでお魚の食事時間が読めません・・・
気温も下がり 氷点下近く・・・ 朝マズメも期待薄・・・
こまめな撒き餌・・・ タナ調整・・・ 頻繁な誘い・・・ おハネ様への想い・・・
全てに願いを込めて 慎重にこなしていきます・・・
・・・・
・・・・
ダメです・・・

・・・・・
・・・・・
4時間経過・・・・
撒き餌が気にいらないのでしょうか 無反応・・・

準備体操 して体ほぐしても寒いし・・・

石畳 に足突っ込んで転倒しそうになるし・・・

へんなおっちゃんが ようやく掛かった 小さなガシラを
『 それ グレやろ そんな小さなグレ 持って帰るん?? 』
なんて 高い所から 横ヤリ入れてくるし・・・ ( もちろんリリーーーース!! )

じーーーっと真後ろから 見物している人おるし ( 危ないって!! )

うんざり このハネ野郎!!
『 見てるくせに食いやがらへん!! こんな場所から撤収じゃ !!! 』
残りのエビちゃんを豪快に撒き散らします!!
AM11:05 3ヒロ
今まで ピクリともしなかったウキが 大量に撒き餌したところで反応・・・
ピクン ピクン と 何回も浮いたり沈んだり・・・
完全にトップが沈むのにかなり時間がかかりましたが ようやく 沈みました!!!
『 おりゃーーーー !!! このハネ野郎ーーーー!! 』
乗りました!!

奇跡です!!
グイーーーンと片手だけでは 耐え切れなくなるぐらいの重量感!!
大物です!!
『 ぜってーーー獲る!!! 』

エビを賭けた 命懸けの綱引き一本勝負の始まりです!!
グイーーーーンと沖に走ってエラ洗いの前段階・・・・
『 そうはさせるか ハネ野郎!! 』

フッーーとレバーブレーキでいなします・・・
石畳の際で 横走り・・・
タモインの際で イヤーーンと急反転!!
引いて緩めて・・・ レバーブレーキ大活躍!!
ようやく観念したのか ぐたーーと横ばい態勢で 無事タモイン!!

やりました!! おハネ様 54cm

エビちゃんも丁度 きれいに撒き切り AM11:30 納竿としました!!
【 粘 り 勝 ち ! ! 】
新年早々に苦労しましたが 貴重な釣果を得ることが出来ました
海に感謝です!!
【 お か げ さ ん ! ! 】

また次回も宜しくお願い致します!!!
本年度も宜しくお願い申し上げます
新年明けて ここ近年の一番最初の行事・・・
大阪湾エリアをトータルネットワークする釣具屋の新春セール!!!

その芦屋店は 普段は24時間営業ですが 元旦はAM5:00から
通常では早そうですが釣り師には なんてこと無い時間です!!
『 5時からやから 4時半過ぎ到着でOKでしょう!!』
なんて考えで現地到着・・・・ ありえません・・・・ 駐車場満車!!

正月セールに期待を寄せる 熱い釣り師が開店前から列を作っています・・・
近くの有料駐車場に急いて止めて 列に並びます!!
『 この列のお目当てはなんや?? 福袋?? 全くわからん・・・ 』
列に並ぶのが嫌いなはずなのに なぜか事あるたびに並びます・・・・
お目当ても無しで しかも並ぶのが嫌いなのに・・・
なんか変です!!!

氷点下近くの極寒の中 ようやく オープン!!!

熱い釣り師たちが続々と店内へ・・・
自分のとりあえずのお目当ての ロッドスタンドの置き場所が分からず アタフタ・・・・
列の波に身を任せると ほとんどが 二階のルアーコーナーへぞろぞろ
最新ルアー・定番ルアー・セレブルアーが ほぼ3・4割
時には半額プライスも・・・
ルアーは最近ご無沙汰ですが なんだか買わないと損してしまいそうな雰囲気・・・
日々 買いもしないのに無駄に通い詰め 商品知識(通常価格)だけはあるので
慎重にかつ大胆に商品群をリサーチ!!!
無駄を抑えた最小限でお目当てのロッドスタンドも買えてほぼ満足!!
続いて 3日・・・ 帰省の帰り道で 高速道路を途中で降ります・・・
芦屋店に続いて 和歌山店!!
こちらは ただの冷やかしのつもりで覗いたんですが・・・・
買っちゃいました!!
アブ ガルシア アジングモデル!!
『 エビ撒きの合間で アジングしたいなーーーって単純に覗いただけやのに・・・ 』
『 ロングモデル ・ 全節Kガイド ・ ソリッドタイプ 』
見事に全てを満たしてくれました・・・
『 諭吉が去っていく・・・・ 漱石ばかりの財布は どうやら居心地が悪いみたい・・・ 』
【 お金は仲間意識が強いので 同じ柄が集まった財布が大好き!! 】 持論??

さてさて 本題・・・
1月 5日 土曜日 AM7:00 ~ AM11:30
小潮 12:24 満潮
北東風 3m AM7:07 日の出
行ってきました 芦屋浜 ポイント2
少し遅めの AM7:00スタート
今回は 小潮の為 潮の動きが読みにくいのでお魚の食事時間が読めません・・・
気温も下がり 氷点下近く・・・ 朝マズメも期待薄・・・
こまめな撒き餌・・・ タナ調整・・・ 頻繁な誘い・・・ おハネ様への想い・・・
全てに願いを込めて 慎重にこなしていきます・・・
・・・・
・・・・
ダメです・・・

・・・・・
・・・・・
4時間経過・・・・
撒き餌が気にいらないのでしょうか 無反応・・・

準備体操 して体ほぐしても寒いし・・・

石畳 に足突っ込んで転倒しそうになるし・・・

へんなおっちゃんが ようやく掛かった 小さなガシラを
『 それ グレやろ そんな小さなグレ 持って帰るん?? 』
なんて 高い所から 横ヤリ入れてくるし・・・ ( もちろんリリーーーース!! )

じーーーっと真後ろから 見物している人おるし ( 危ないって!! )

うんざり このハネ野郎!!
『 見てるくせに食いやがらへん!! こんな場所から撤収じゃ !!! 』
残りのエビちゃんを豪快に撒き散らします!!
AM11:05 3ヒロ
今まで ピクリともしなかったウキが 大量に撒き餌したところで反応・・・
ピクン ピクン と 何回も浮いたり沈んだり・・・
完全にトップが沈むのにかなり時間がかかりましたが ようやく 沈みました!!!
『 おりゃーーーー !!! このハネ野郎ーーーー!! 』
乗りました!!

奇跡です!!
グイーーーンと片手だけでは 耐え切れなくなるぐらいの重量感!!
大物です!!
『 ぜってーーー獲る!!! 』

エビを賭けた 命懸けの綱引き一本勝負の始まりです!!
グイーーーーンと沖に走ってエラ洗いの前段階・・・・
『 そうはさせるか ハネ野郎!! 』

フッーーとレバーブレーキでいなします・・・
石畳の際で 横走り・・・
タモインの際で イヤーーンと急反転!!
引いて緩めて・・・ レバーブレーキ大活躍!!
ようやく観念したのか ぐたーーと横ばい態勢で 無事タモイン!!

やりました!! おハネ様 54cm
エビちゃんも丁度 きれいに撒き切り AM11:30 納竿としました!!
【 粘 り 勝 ち ! ! 】
新年早々に苦労しましたが 貴重な釣果を得ることが出来ました
海に感謝です!!
【 お か げ さ ん ! ! 】
また次回も宜しくお願い致します!!!