2012年10月20日
食料確保!!
会社は基本的には 完全週休2日制 ですが ほぼ最近は土曜日は出勤です・・・とほほ

20日 土曜日 昼から仕事だった為 それまでの短い間で
早朝から毎度お馴染みの芦屋浜へエビ撒きで グレ釣りに行って来ました!!
え?
グレ?
そうなんです!!
本日はグレ釣りなんです!!
イメージ図

結論から言うと 芦屋浜のハネ・シーバス・スズキは絶滅しました!!(セイゴは辛うじて生息)
一向に姿が見えない為 絶滅危惧種に登録された可能性有り(ウソ!!)

と言うことで諦めました!!
先日 会社の釣り師匠と 太刀魚の刺身のポン酢漬けの話 をしていて無性に食べたくなっていました
前回の芦屋浜釣行ではグレが頻繁に来ていたので グレ料理のレシピを検索!!

有りました!!
グレの湯引きポン酢和え!!(ネギたっぷり)

美味しそーー!!
本日 グレ狙いで芦屋浜へ・・・ (密かにハネ狙いは内緒!!)
AM5:30 芦屋浜 ポイント2へ釣り座を構えます!!
すぐに キビレちゃんがご挨拶 に来ました!!

ほとんど毎回 ウキが沈みます!!
キビレ・チーバス・キビレ・・・・チヌ・・・(すべてミニマム)
あれ???
コッパグレは???
ハネに引き続き グレにも 愛想を尽かされる悲しき釣り人になるのか?

その頃 夫婦連れの すぐ横に釣り座を構えた年配のフカセ釣り師・・・
旦那が相当の腕前の様で 30分ぐらい後に来たにも拘わらず ぐんぐんと
竿を曲げています!!
グレを連発 !!!
信じられないぐらいの 頻度でグレを次から次へとスカリの中へ・・・
お前は漁師かーーー!!!
羨ましーーー!!!

欲しくない時は グレが来るのに 欲しい時は来ない!!
欲を捨てて 釣りを楽しもう!!
そう 決意すると スルスルーーーとウキが海中へ・・・
AM7:20 グレ確保 (通常はリリースサイズ)
どうやら 隣のフカセ釣り師の撒き餌に飽き足らず こちらのエビにも反応している様子・・・
悔しーーー!!
なんで 元気いっぱいのエビちゃんが 死んでいるエビ(匂い付き)に負けんねん!!
オキアミ 恐るべし!!!
そこから こちらも グレが連発!! (あくまでコッパグレ)
フカセの釣り師と エビ撒き師が 漁師の様に二人でグングン竿を曲げてます!!
他は 釣れていないので異常な光景!!
まさにカツオ漁船の一本釣り状態!!

結局 AM10:00頃 の納竿までに グレを7匹厳選してお土産確保(ミニマムはリリース)
とりあえず食料確保しました!!!
その後 きっちり 即締め・血抜きで鮮度・味覚の確保も!!

なんだか いつもと違い最終目的(ポン酢和え)を決めての釣行だったので
満足げに釣りが楽しめました!!
その後は 芦屋にある某釣具屋で BROVIS ハイブリッドスイマーを発見!!

前回の テレビの釣り番組で爆釣していたルアーなので確保!!
完全に釣り情報に踊らされています!!
しかし 芦屋浜・・・・
いつになったら ハネは現れるのでしょう??
未熟者には まだまだ大きな壁が立ち塞がっています・・・
硬骨魚網スズキ目スズキ亞目スズキ科に属するスズキ・・・のハネ

戦いはこれから始まったばかりです!!!
てめえも今度 白身フライにして タルタルソースで食ってやる!!

そんな感じです・・・
ではまだ次回へ・・・

20日 土曜日 昼から仕事だった為 それまでの短い間で
早朝から毎度お馴染みの芦屋浜へエビ撒きで グレ釣りに行って来ました!!
え?
グレ?
そうなんです!!
本日はグレ釣りなんです!!
イメージ図

結論から言うと 芦屋浜のハネ・シーバス・スズキは絶滅しました!!(セイゴは辛うじて生息)
一向に姿が見えない為 絶滅危惧種に登録された可能性有り(ウソ!!)

と言うことで諦めました!!
先日 会社の釣り師匠と 太刀魚の刺身のポン酢漬けの話 をしていて無性に食べたくなっていました
前回の芦屋浜釣行ではグレが頻繁に来ていたので グレ料理のレシピを検索!!

有りました!!
グレの湯引きポン酢和え!!(ネギたっぷり)

美味しそーー!!
本日 グレ狙いで芦屋浜へ・・・ (密かにハネ狙いは内緒!!)
AM5:30 芦屋浜 ポイント2へ釣り座を構えます!!
すぐに キビレちゃんがご挨拶 に来ました!!

ほとんど毎回 ウキが沈みます!!
キビレ・チーバス・キビレ・・・・チヌ・・・(すべてミニマム)
あれ???
コッパグレは???
ハネに引き続き グレにも 愛想を尽かされる悲しき釣り人になるのか?

その頃 夫婦連れの すぐ横に釣り座を構えた年配のフカセ釣り師・・・
旦那が相当の腕前の様で 30分ぐらい後に来たにも拘わらず ぐんぐんと
竿を曲げています!!
グレを連発 !!!
信じられないぐらいの 頻度でグレを次から次へとスカリの中へ・・・
お前は漁師かーーー!!!
羨ましーーー!!!

欲しくない時は グレが来るのに 欲しい時は来ない!!
欲を捨てて 釣りを楽しもう!!
そう 決意すると スルスルーーーとウキが海中へ・・・
AM7:20 グレ確保 (通常はリリースサイズ)
どうやら 隣のフカセ釣り師の撒き餌に飽き足らず こちらのエビにも反応している様子・・・
悔しーーー!!
なんで 元気いっぱいのエビちゃんが 死んでいるエビ(匂い付き)に負けんねん!!
オキアミ 恐るべし!!!
そこから こちらも グレが連発!! (あくまでコッパグレ)
フカセの釣り師と エビ撒き師が 漁師の様に二人でグングン竿を曲げてます!!
他は 釣れていないので異常な光景!!
まさにカツオ漁船の一本釣り状態!!

結局 AM10:00頃 の納竿までに グレを7匹厳選してお土産確保(ミニマムはリリース)
とりあえず食料確保しました!!!
その後 きっちり 即締め・血抜きで鮮度・味覚の確保も!!
なんだか いつもと違い最終目的(ポン酢和え)を決めての釣行だったので
満足げに釣りが楽しめました!!
その後は 芦屋にある某釣具屋で BROVIS ハイブリッドスイマーを発見!!
前回の テレビの釣り番組で爆釣していたルアーなので確保!!
完全に釣り情報に踊らされています!!
しかし 芦屋浜・・・・
いつになったら ハネは現れるのでしょう??
未熟者には まだまだ大きな壁が立ち塞がっています・・・
硬骨魚網スズキ目スズキ亞目スズキ科に属するスズキ・・・のハネ

戦いはこれから始まったばかりです!!!
てめえも今度 白身フライにして タルタルソースで食ってやる!!

そんな感じです・・・
ではまだ次回へ・・・
Posted by たかBON at 23:40│Comments(0)
│ハネ釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。